トモエタクシー、タクシー事業
トモエタクシーグループでは お客様を安全・快適にお送りするため、様々な取組みを行っております。
その活動内容をご紹介いたします。
事故発表会 |
事故発生毎に現場検証を行ったり、ドライブレコーダーの映像を解析し、事故発生原因の解明と発生原因の撲滅を議論します。 事故の恐ろしさと愚かさを自覚したドライバーは、その後自らが各営業所をまわってその内容を説明し、仲間のドライバーも含め2度と同じ過ちを起こさないよう誓います。 体験した者の話はリアリティあふれるものがあり、全員が襟を正す機会になっています。 |
 |
アルコールチェック |
 |
ドライバーが入庫する際、アルコール検知機で呼気中のアルコール濃度をチェックします。未然に飲酒運転を阻止し、モラル向上を図っております。 |
無事故表彰 |
年に2回、急発進、急減速、スピードなどのデータから安全運転者であると認定され、かつ無事故であった者を対象として表彰を行い、安全運転への啓蒙活動を実施しています。 |
 |
交通安全講習 |
 |
年に2回、交通安全週間の前に地域警察署から交通課長をお招きして安全運転のための心得などをご講演いただきます。 その際には交通安全映画鑑賞もあり、明日はわが身を一人ひとりが自覚する機会を作っています。 |